こんにちは。
気がつけば、ブログの更新は2週間ぶりになっていました。
この2週間、実は大きな出来事…というより、わたしにとってですが「大きな選択」をしなければいけない出来事があり、
心の奥ではずっと悩み続けていました。
でもようやく、自分自身が納得できる選択をすることができました。

- 50代おひとりさま
- おうちカフェ
- お気に入りアイテム紹介
- お金のこと
- スイーツ・ご褒美デザート
- 宇宙から届いたアイテムたち
- 宇宙と神様と潜在意識
- 宇宙と神様と潜在意識
- 宇宙セール
- 料理
- 旅行、お出かけ
- 日帰り温泉
- 潜在意識
- 神アイテム紹介
- 神社参拝
- 神社巡り
外からの声や常識よりも、
「私は本当はどうしたいのか?」
「私の感情は、何を望んでいるのか?」
そんなふうに、じっくり自分と向き合う時間でした。
もう少し前のわたしだったら違う選択をしていたかもしれない。いろいろ思うことはあるけれど 今思えば、この時間こそが、とても大切な内なる旅だったような気がします。
今日のごはん
今日は、サウナに行って瞑想をたくさんしました。呼吸って本当に大事です。最近は朝起きたらソウルシンク瞑想をするのが毎日の日課です。
心も体も整ったあとに、ささっと作ったごはん。
外食しようかなと思ったけど「今日は家でゆっくり食べたいな」と思って、帰宅してからすぐに準備しました。

明太子パスタ(半熟たまご・大葉・刻み海苔のせ) 冷やっこ(長ネギ・にんにく・めんつゆ) モロヘイヤのおひたし(かつお節あえ) きのことじゃがいも、玉ねぎの豆乳ポタージュ(パプリカパウダーのせ)
パスタはダイソーで買ったステンレスの保冷ボウルに盛りつけ。
冷たいものは冷たく、あたたかいものはあたたかく保ってくれるから、よく使っています。便利でお気に入り◎

こちらの小鉢て小皿は昨日セリアで購入。モロヘイヤ、久しぶりに食べました!ネバネバが身体に良さそうで美味しい♡

NISAのこと、これからのお金のこと
NISAを始めて少し経ちました。
最近は積立額を少し増やしてみようかと検討中。ちょっとだけ勉強中。
あれ?私、経済にまっったく興味なかったのにすごない?ってなってます。笑
来月の5日が大安の一粒万倍日♡
その日に増額変更しよう!!きっと大きく実っていく✨
これから60代に向けて、少しずつでも資金を積み上げていけたらと思っています。
今は「安定型」「少しリスクのある株」「アメリカ株」に分散して投資をしています。
副業で得た収益を、毎月の積立にまわせたら理想的。
投資を始めてから、お金の流れや使い方に意識が向くようになって、
電子マネーやポイントの活用、手数料のチェックも日常の一部に。
手作りの家計簿もゆるく続けながら、
「気持ちよく使って、無駄は省く」そんなスタイルを意識しています。
心が満たされている支出が減ると本に書いてありました。
最近、本当だな〜って思います。
必要なものは気持ちよく買い替えて、
でも「自分を飾るためだけ」の出費はあまり興味がなくなりました。
若いころは、質の良い化粧品、綺麗な服やバッグに満たされたい時期もあったけど、
今は“内面の豊かさ”のほうがずっと大事。
年齢を重ねて見えてくるものもあるんだなって、しみじみ思います。
この2週間を経て、私はまた少し、自分に還れた気がしています。
これからも、心地よく、ゆる〜く丁寧に生きていきたい。
そんな暮らしを、少しずつ重ねていけたらいいなと思います。
50代ですが、日々より良くを目指して成長します⸜(*˙꒳˙*)⸝