先日、心と体をリセットするためにサウナに行ってきました。
すっきりした気分で帰る道すがら、立ち寄ったスーパーで、
【ナス5本で150円!】
大きなナスが5本入って150円…「安っ」迷わずカゴにIN。夏だから今が旬だからね♡
最近のお昼は、暑さもあってほぼ毎日「冷たい麺」なので、
このナスで麺つゆに入れる炒めナスを作り置きすることに。
【夏のお昼は“冷たい麺+ナス炒め”が定番】
スープジャーに氷と麺つゆを入れて持参しているので、
そこにサイコロ状にカットして炒めたナスを入れるとコクが増して本当に美味しいんです。その他にネギや青葉、お豆腐や卵なども入れたりすると美味しさ的にも栄養的にも〇。

ナス3本分で、かなりの量が完成。
これはラッキー♪と思い、
【ついでに“ナス入りパスタソース”も作っちゃえ!】
冷凍庫に手羽元があったのを思い出し、それも一緒に煮込んで
旨味たっぷりのパスタソースを仕込むことに。
すりおろしニンニク(たっぷり)をオイルで炒め 玉ねぎ、ナス2本(サイコロ炒めにして別焼き) トマト缶、塩コショウ、コンソメ 手羽元をじっくり煮込んで旨味をプラス
焼きナスをソースに加えるとコクが深くなって、美味しくなります。

ボウルに山盛り、なかなかの量です。
定規、ボールペンで大きさを比較してみたので、よかったら見てみてください✩.*˚
たぶん3〜4回分くらいありそうです。冷凍しても良さそう。
やっぱり手作りは美味しくてお得〜✨️
夕飯にしてもいいし、お昼ご飯にも使えそう。
最近はそばやそうめんが多いけど、
パスタも茹でて一口サイズに分けてお弁当箱に盛ってスープジャーには冷たいパスタソースをいれていけは…お昼に**“冷製パスタ弁当”**でいけるかも!!
お米は今とても高いし、暑い日には冷たい麺が最高✨️レパートリーが増えたら嬉しい♡
【ソウルシンク瞑想の効果で心も穏やかに】
ちなみにこの日はサウナでソウルシンク瞑想もしてきました。
帰ってから料理も捗ったし、心が整って本当に穏やか。
いつもなら職場でちょっとイラッとすることもあるけど、翌日はほぼナッシング。
きっと、自分の心が平和だと、周りの世界も平和に見えるんだなぁって、しみじみ感じました。
夕飯や作り置きを終えたあと 半額になっていたコーヒームース。キャラメルクリームがちょっとくすれてしまったけど 味はバッチリでした。(* ー̀ ֊ ー́ )و✧

頑張った後の“ほっと一息タイム”にはぴったりの甘さ。
先日 サウナの近くにケーキ屋さんを見つけたので、今度はそこでちょっとだけ奮発して、美味しいケーキでも買ってこようかな〜なんて思っています。
朝早く起きて、このブログを書いています。
今日も穏やかな一日になりますように。
⸜(*˙꒳˙*)⸝
